家出調査 runaway investigation
家出調査とは
家出調査とは、ご家族や大切な方が突然連絡を絶ち、行方が分からなくなってしまった場合に、その所在や安否を確認するために行う調査です。
家出調査の目的
依頼者の目的はさまざまで、「無事であることだけでも知りたい」「すぐに連絡を取りたい」「直接会って話をしたい」など、それぞれの事情に応じた調査が求められます。
家出調査の調査方法
最後に確認された足取りや日常的な行動範囲をもとに調査を進めるほか、交友関係や生活環境などから手がかりを見つけ出し、現在の状況を確認していきます。
携帯電話やインターネットの利用状況、SNSなどの痕跡を調べることによって所在の可能性を広げる場合もあります。
家出調査のメリット
家出調査の最大のメリットは、行方不明となったご家族や大切な方の安否をいち早く確認できることです。
専門の調査によって、知人関係や行動範囲などから効率的に手がかりを見つけられるため、ご自身だけでは難しい情報も得られます。また、調査会社に依頼することで、探す負担や不安を軽減しながら、安心して解決に向けた対応を進めることが可能です。
家出調査で難しいケース
状況によって難航するケースとしては、本人が様々なトラブルで探されることを拒否して意図的に自分の存在を隠そうとして、偽名を使用する、SNSや場合によっては携帯電話も利用しないとか、人との交流を極端に避けているなどの場合は、調査がかなり困難することが考えられます。
家出調査の事例
ご相談事例
依頼内容
些細な行き違いをきっかけに、約1年前に家を出た実兄と音信不通の状況が続いている。
現在、母が病を患っている為、一日も早く実兄と連絡を取りたい。携帯電話の番号は把握しているが、応答がなく、本人のものであるかも確認が取れない状態。このような状況において、その兄の所在を突き止めたい。
調査結果
対象者の失踪当時の職場、交流関係、趣味、行動範囲など対象者の情報を丁寧に聞き取りそれを基に調査を進めた結果、現在の居住先・勤務先が判明。
調査料金
50~100万円
調査日数
2か月
愛晃リサーチが
選ばれる理由REASON
弁護士協同組合特約店の探偵社
当社は東京・千葉・神奈川・埼玉・山梨・長野・群馬・茨城・栃木の9都県で弁護士協同組合特約店として登録されている探偵社になります。組合を通じて請け負う業務は、弁護士の厳格な基準に沿う調査業務、報告を行ってきている証しになります
探偵業50年による信頼と実績
1973年から探偵業に携わる代表金子が率いる当社は数多くの探偵業務を請け負ってきました。探偵業界では珍しい長い業歴は、ご依頼者様からの信頼と実績の証しです。また、多岐に渡る業務経験を通じて蓄積してきた人的ネットワークも当社の資産で、精度の高い調査業務を行えている要因でもあります。
他社にはない情報収集による解決力
当社には豊富な調査手段やアイデアがあります。長い探偵業務で培った柔軟な調査で、他社に相談しても断られたり、満足のいく調査結果が得られなかったケースでも、ご満足いただける成果をあげることも少なくありません。最低限の証拠集めで完了せず、解決に導く情報収集を心がけています。
ご相談の流れFLOW
匿名でのご相談も承ります。いかなる場合においても秘密厳守致しますのでご安心ください。
-
1
お問い合わせ
お問い合わせフォーム、お電話、またはLINE公式アカウントよりお問い合わせください。調査の内容や地域で、詳しい担当者がご対応いたします。
-
2
ご面談・御見積
当社相談室または、ご希望場所でお話しを伺います。具体的な解決策、手段をご提案し、その場で御見積します。ここまでは一切料金が掛かりません。
-
3
ご契約・調査実施
ご契約後、調査費を前入金でいただき、調査を開始します。即日の調査開始も可能です。調査の途中経過をしながら調査を進めていきます。
-
4
調査報告
調査終了後、相談室またはご指定場所にて、作成した調査報告書と共に説明を行います。延長の調査が生じた場合は、その場でご精算となります。
-
5
アフターフォロー
調査が終了してからも、調査結果をどのように扱うべきか悩まれる方もいらっしゃいます。ご相談があれば無償で対応しております。