競業避止義務違反の調査 Non-Compete Clause

調査会社が行う競業避止義務違反の調査では、退職した元従業員や役員が在職中に締結した競業避止義務契約や就業規則に反して、競合他社での勤務や独立・起業による競業行為を行っていないかを確認します。

具体的には、勤務先や事業活動の実態調査、取引先や顧客への接触状況の確認、法人登記や公開情報の収集、必要に応じた聞き取りや尾行・張り込みによる行動調査など、法的に許容される範囲での事実確認を行います。

これにより、企業は契約違反の有無や損害発生の可能性を把握し、法的措置や交渉に必要な証拠を得ることができます。

競合他社への情報漏洩調査

競業他社への情報漏洩とは、自社の営業秘密や技術情報などが不正に競合他社へ伝わり、利用されることを指します。これは不正競争防止法において「営業秘密」として保護される場合があり、差止請求や損害賠償の対象となるほか、刑事罰が科される可能性もある重大な違法行為です。
漏洩の原因が従業員による意図的な持ち出しであるケースは決して少なくありません。

当社では、このような情報漏洩に関する実態把握や原因調査を通じて、企業様の大切な情報資産を守るための支援を行っております。

ご相談事例

依頼内容

IT関連企業より、特定のプロジェクトに関与する社員が、競合他社と不自然に接触しているらしいとのうわさを耳にしたが、機密性の高いソースコードや顧客データを扱う部署に所属していたことから、情報漏洩の懸念を感じたため事実確認をしたい。

調査結果

対象社員の業務外での行動調査を実施したところ競合他社の関係者と複数回にわたり接触している実態を把握。
さらに、会話の中で当該社員がプロジェクトの進行状況に関する情報を漏らしている証拠を得ることに成功。

調査料金

150万円

調査日数

7日間

ライバル企業への転職調査

対象社員の業務外での行動調査を実施したところ競合他社の関係者と複数回にわたり接触している実態を把握。
さらに、会話の中で当該社員がプロジェクトの進行状況に関する情報を漏らしている証拠を得ることに成功。

ご相談事例

依頼内容

開発部門を統括していた幹部社員が退職するにあたり競業避止義務についての誓約は得ていたものの、転職先によっては自社の機密情報が流出する懸念がありるため当該元社員の現在の勤務先を確認したい。

調査結果

元社員は競合他社ではなく、業種の異なる企業に転職していることが判明。
競業避止義務違反や情報漏洩リスクが低いことが確認でき懸念が払拭された。

調査料金

20~100万円

調査日数

7~30日間

元社員による引き抜き調査

同業他社による社員の引き抜きは、人材の流出による業務への深刻な支障や、取引先・ノウハウの流出、さらに残留社員の士気低下など、企業活動に多大な影響を及ぼすリスクがあります。
特に、社会的相当性を逸脱した悪質な引き抜き行為については、不法行為として損害賠償請求の対象となる可能性もあり、企業秘密の漏洩リスクも一層高まります。

当社では、このような人材流出や引き抜きに関する実態把握・証拠収集を通じて、企業様の権利と利益を守るための調査支援を行っております。

ご相談事例

依頼内容

開発部門においてエンジニアの退職が相次いでいる。1年ほど前に同部署を退職した社員がライバル企業へ好条件で転職していることが判明し、他の退職者についても同様に引き抜きが行われている可能性が懸念される。
今後の対応を検討するため、この1年間で退職した開発部門のエンジニアの転職先を調査してほしい。

当社では、こうした 退職者の転職先調査 や 競合企業への人材流出状況の確認 といった調査依頼にも対応しております。

調査結果

調査の結果、直近1年間に退職した開発部門エンジニア7名のうち、5名はライバル企業A社に勤務していることを確認

2名は他業種(ITコンサルティング会社、スタートアップ企業)へ転職

特にライバル企業A社への集中した転職が確認できたため、人材流出が計画的に行われている可能性が高いと考えられる。

調査料金

20~100万円

調査日数

7~30日間

愛晃リサーチが
選ばれる
理由
REASON

01

弁護士協同組合特約店の探偵社

当社は東京・千葉・神奈川・埼玉・山梨・長野・群馬・茨城・栃木の9都県で弁護士協同組合特約店として登録されている探偵社になります。組合を通じて請け負う業務は、弁護士の厳格な基準に沿う調査業務、報告を行ってきている証しになります

弁護士協同組合特約店について

02

探偵業50年による信頼と実績

1973年から探偵業に携わる代表金子が率いる当社は数多くの探偵業務を請け負ってきました。探偵業界では珍しい長い業歴は、ご依頼者様からの信頼と実績の証しです。また、多岐に渡る業務経験を通じて蓄積してきた人的ネットワークも当社の資産で、精度の高い調査業務を行えている要因でもあります。

03

他社にはない情報収集による解決力

当社には豊富な調査手段やアイデアがあります。長い探偵業務で培った柔軟な調査で、他社に相談しても断られたり、満足のいく調査結果が得られなかったケースでも、ご満足いただける成果をあげることも少なくありません。最低限の証拠集めで完了せず、解決に導く情報収集を心がけています。

ご相談の流れFLOW

匿名でのご相談も承ります。いかなる場合においても秘密厳守致しますのでご安心ください。

  1. 1

    お問い合わせ

    お問い合わせフォーム、お電話、またはLINE公式アカウントよりお問い合わせください。調査の内容や地域で、詳しい担当者がご対応いたします。

  2. 2

    ご面談・御見積

    当社相談室または、ご希望場所でお話しを伺います。具体的な解決策、手段をご提案し、その場で御見積します。ここまでは一切料金が掛かりません。

  3. 3

    ご契約・調査実施

    ご契約後、調査費を前入金でいただき、調査を開始します。即日の調査開始も可能です。調査の途中経過をしながら調査を進めていきます。

  4. 4

    調査報告

    調査終了後、相談室またはご指定場所にて、作成した調査報告書と共に説明を行います。延長の調査が生じた場合は、その場でご精算となります。

  5. 5

    アフターフォロー

    調査が終了してからも、調査結果をどのように扱うべきか悩まれる方もいらっしゃいます。ご相談があれば無償で対応しております。

東京を中⼼に5拠点にある
相談室
COUNSELING ROOM

お客様は誰にも知られたくない悩みや⽬的で探偵社をご利⽤されています。
誰にも聞かれない専⽤の相談室を5拠点ご⽤意していますので、お近くの相談室で安⼼してご相談ください。

相談・お見積り無料

最初は何をどう依頼すれば分からない方がほとんどです。
まずは、1人で悩みを抱え込まずにご相談ください!