お役立ちコラムCOLUMN

探偵はどんな依頼を受けているの?できない調査とは?依頼の流れも詳しく解説!

探偵の調査に対してどのようなイメージがあるでしょうか?対象者に気づかれないように調査する事が多いせいか、「暗い」「怪しい」「違法な調査をしてそう」など、ネガティブなイメージを持たれやすい探偵ですが、どのような依頼を受けているのか詳しく知っている方もそう多くないでしょう。探偵は主に依頼者から受けた要望に応えるべく様々な調査を行いますが、その依頼内容も多種多様です。探偵がどのような調査依頼を受けているか、また、受けられない調査について、そして依頼する際の流れも詳しく解説していきます。

探偵が受ける調査依頼とは?

昔から映画やアニメ・ドラマなどでも探偵を主役にした物語が書かれる事もあり、「警察と組んで事件を解決する」「謎を解いて犯人を暴く」などのイメージが探偵に対してある方もいるかもしれません。しかし、それらはフィクションであり実際の探偵の業務とは相違する点があります。
探偵は調査する事を専門としていて、依頼者側も何か調べてほしい事がある時に探偵に相談にいらっしゃいます。自分の手に負えない調査を探偵に依頼する事になると思いますが、依頼者が違えば、抱えている悩みも調査したい内容も千差万別で、二つとして同じ調査は存在しません。調べたい事や知りたい事がそれぞれ違うぶん、調査内容もそれに合わせてさまざまです。
では、実際どのような調査依頼があるのか細かく見てみましょう。

素行調査(行動調査)

素行調査は行動調査とも呼ばれるもので、対象者の行動(いつ・誰と・どこに行ったか・何をしたかなど)や素性(人柄・交友関係・仕事・金銭トラブルなど)を幅広い範囲で詳細に調べる調査です。
人の行動や素性を調査するこの素行調査は探偵へよく依頼されます。
・子供の交友関係が心配なので調べてほしい
・夫が仕事をさぼってギャンブルなどをしていないか
このようなことも探偵の素行調査で明らかにすることができます。後述する浮気調査や結婚調査なども大きな括りで言えばこの素行調査に該当します。

浮気調査

一番多い相談内容とも言えるのが、この浮気調査です。パートナーの浮気に対する悩みは非常に多く、一般的にも浮気は探偵に依頼すれば調べてもらえると認識されています。尾行や張り込みをしてパートナーの浮気を明確にしたり証拠写真を入手したりします。

例)

  • 配偶者やパートナーが浮気をしていないか調べたい
  • 慰謝料請求するために浮気相手を判明させ浮気の証拠を取ってほしい
  • 離婚の話を有利にすすめるために浮気の証拠がほしい

このような理由などで調査依頼されます。

結婚調査

結婚調査は結婚前に婚約者や恋人について調べる調査です。結婚後にトラブルや後悔に繋がらないように事前に不審な点や問題となる素行や素性の有無を調査します。

例)

  • 婚約者にギャンブル癖や借金癖がないか
  • 結婚詐欺の可能性はないか
  • 実は既婚者であるなど、重大な隠し事をしてないか

こういった結婚調査は調査対象者の婚約者本人から依頼される事や、子供の結婚を心配する両親などから依頼される事もあります。結婚調査で浮気が判明する事もあり、事実を知るショックは大きい物ですが、結婚後に判明するよりそのダメージは少なく済みます。

嫌がらせ、いじめ実態調査

迷惑行為や嫌がらせ、いじめなどの実態があるか、あれば加害者を特定する調査なども行っています。

例)

  • 近所から嫌がらせを受けているので加害者を明らかにしてほしい
  • 子供が学校でいじめにあっていないか

勤務先特定調査

債務者の給料差押のためなどで勤務先を調べたいという方もよくいらっしゃいます。
浮気による慰謝料請求が認められたにもかかわらず支払わなかったり、離婚して養育費の支払い義務があるのに払わないという人も非常に多く強制執行を余儀なくされ、給料差押のため勤務先特定調査を依頼することになります。

ストーカー調査

ストーカー被害に遭っている可能性がある場合、警察にも相談しますが、被害の証拠が無いと警察が動きづらい事もあります。そのため、探偵にストーカー調査を依頼し加害者や被害状況を調べてもらい証拠として警察に提出する事で速やかな解決に繋がる事もあります。

企業調査

企業内の調査や取引先企業についての調査も行っています。従業員の身辺調査や雇用調査、企業の財務・経営状態なども調査しトラブルを防ぎます。

例)

  • 従業員の勤務状況や素行に関する調査
  • 取引先に経営トラブルが無いか
  • 新規採用予定者の身元調査
  • 情報漏洩していないか

行方、所在調査(人探し)

行方不明者の捜索は警察の管轄でもありますが、警察は小さい子供や高齢者の失踪、トラブルに巻き込まれたなどの事件性や生命に危険が及ぶ状況でない場合、積極的に捜索は行われません。
そのため、「捜索対象にならないけど探したい人がいる」といった場合、探偵へ調査依頼をするケースがみられます。

例)

  • 初恋の人を探してほしい
  • 長年音信不通になっている実の母の居所が知りたい
  • 小さいころ生き別れになった姉妹を探したい
  • 債務者がお金を返さないまま逃げたので見つけたい

このような人探しは警察へ相談しても捜索してもらえないため、探偵へ依頼が寄せられます。

盗聴、盗撮機器発見調査

盗聴器や盗撮機器が自宅などに隠されていないか調べたい時に発見専門業者に依頼する事もできますが、探偵に依頼する事で発見するだけでなくその機器が誰によって仕掛けられたものなのか等まで調査できることもあります。
発見する事はもちろん大切ですが「誰が何のために設置したのか」を知り、根本的なところから解決する事も安心するためには必要です。

探偵に出来ない調査とは?

探偵は調査を専門的に行っているのだから、調べたいことを依頼すれば何でも調査してくれるのではないかと思うかもしれません。しかし探偵でも調査できない依頼もあります。どのような調査ができないのかご紹介します。

差別につながる可能性がある調査

探偵業を営む上で探偵業法に則って業務を行う必要があります。探偵業法では個人の権利利益を侵害するような行為も禁止されています。そのため差別行為に繋がる国籍や出身地の調査などは行う事ができません。

ストーカー行為の助長や犯罪に繋がる調査

たとえば人探し依頼でも、依頼者と対象者の関係に全くつながりが無い場合、依頼者は対象者のストーカーで、対象者の所在を調べようとしている可能性も考えられます。この依頼を受けてしまえば対象者はストーカーの被害に遭い、ひょっとしたら事件に繋がってしまうかもしれません。
このようにストーカーの助長や犯罪などの違法行為を幇助するような調査は行いません。
そのため、契約の際には「調査結果を犯罪に利用しない」という誓約をしてもらう事になっています。

DV被害者の所在調査

配偶者やパートナー、親などからDV(ドメスティックバイオレンス)や虐待を受けて避難している方の所在調査も探偵は受ける事ができません。
依頼者が加害者であった場合、自分が加害者であることは伏せて依頼してきますので、人探しを受ける際の聞き取りでは対象者がなぜどういった経緯で行方が分からなくなってしまったのかを詳細に聞き出します。依頼を受けられるか判断に迷う時には警察に問い合わせるなどの方法を取りながら慎重に検討する事もあります。
加害者から逃げるために避難している人を見つけ出し、加害者にその所在を伝えてしまうのは絶対に避けなければいけない事ですので、少しでも怪しい点があればお断りする事もあります。

違法行為を伴う調査

探偵と言え法律は守りながら調査を行う事が絶対条件です。探偵ならば許されるという違法行為は存在しません。調査を行う上で抵触しやすいプライバシー侵害や不法侵入など様々な法律の知識を念頭に探偵は調査を行います。
そのため、例え依頼者が違法行為をしてまでも調査を行ってほしいと依頼してきても、お断りさせていただくことになります。
稀にこのような調査も行っている探偵もいますが、探偵が調査で違法行為や犯罪行為を行った場合、依頼者にも責任が追及される恐れがあります。

その「お悩み」
プロに相談してみませんか?

ご相談・調査料金お見積り無料!

探偵へ調査依頼する際の流れ

ここまで探偵が受ける調査依頼や依頼を受けられない内容についてご紹介してきました。探偵に調査してもらえる内容だけど、探偵に依頼する事に抵抗がある方も多いと思います。探偵への依頼内容は一般的にあまりオープンにできる内容ではない事が多いため、他人に相談しづらいという点からも不安になる方も多いようです。
しかし、探偵は依頼者に寄り添い依頼者の問題解決のために希望に沿った調査を行いたいと思っています。
最初の一歩が踏み出しにくいと感じるかもしれませんが、依頼の流れを知り少しでも安心してまずは相談してもらえたらと思います。
実際に依頼する際にはどのような流れになるのか詳しく説明していきたいと思います。

1. 問い合わせ

まずは、気になる探偵事務所や依頼したいと思った探偵事務所に電話やメールで問い合わせをします。電話での問い合わせは連絡の時間帯が限られている事もあります。時間が合わない場合は24時間対応しているメールや最近はLINEでの問い合わせも受け付けている事務所もありますので、問い合わせやすい方法で問い合わせると良いでしょう。
問い合わせの際に、どのような調査を行いたいのかなど簡単なヒヤリングをさせていただきます。ご希望であれば匿名での問い合わせでも可能としている事務所もあります。
相談日のスケジュール調整を行いますので希望日時をいくつか挙げられるようにしておけると良いでしょう。

2. 相談員や探偵と面談

実際に探偵事務所に行くか、希望があれば出張相談を行っている探偵事務所もありますので、予約した日時・場所で面談します。
出向くのが手間だと感じると自宅近くまで来てもらいたくなることもありますが、事務所の所在や、探偵事務所に必ず提示しなければいけない「探偵業届出証明書」があるかの確認のためにも実際に事務所に赴いて相談する事をおすすめします。
面談内容としては「依頼したい内容」「依頼したい理由」「調査の予算」など、具体的にお聞きする事になります。
不安であれば探偵事務所に確認の上友人などに同席してもらっても大丈夫です。
ここでお聞きした内容で、どのような調査をどれくらいの期間で行うかなどを検討し見積もりを作成する事になります。調査対象に関する情報が少ない場合、調査時間が長くなったり難易度が高くなるため見積額にも影響します。判明している情報は伝えるようにしましょう。
見積もりの詳細は後日になる事が多いですが、おおまかな費用や調査方法などはこの時に説明してもらえます。
初回相談にかかる時間は事務所にもよりますが、1時間~2時間程度と考えておけば良いでしょう。

3. 見積書作成、内容説明

上記2で聞き取りした依頼内容で見積書を作成し、詳細を説明します。調査内容や金額などに納得できるようでしたら契約となります。
見積もりは複数の事務所で作成してもらい、一番納得いく事務所に依頼すると良いでしょう。
ただし、探偵を選ぶ際には費用だけで判断せず、調査方法や探偵の信頼度なども考慮し総合的に判断する事が好ましいです。
お見積もりをしたからと言って契約しなければいけないという事は一切ありませんのでご安心ください。

4. 契約

見積内容で信頼できる探偵を選ぶことができたら契約を交わします。契約の際、依頼者に対して書面をもって重要事項の説明を行う事が探偵側には義務付けられていますので、説明を受けるようにしてください。
また契約書の内容も見積もりとの相違が無いかや不明点が無いかなどを隅から隅までよく読むようにしましょう。わからない点があればこの時点で質問しても良いです。
サインや捺印をするまでは契約は完了していませんので、何か不安点があるようなら一度持ち帰って考え直しても大丈夫です。

5. 調査開始

契約を結んだらあとは探偵に調査を任せます。依頼者は探偵に依頼したことを気づかれないように、普段通りの生活をするように心がけてください。調査がどうなっているのか気になるという方は、探偵によっては経過報告を行ってくれますので希望があれば伝えてみると良いでしょう。状況を知りたいからと自分で調査を行おうとする事はやめておきましょう。

6. 調査終了、結果報告

契約内容に沿って調査を行い調査が終了したら、調査結果の報告を受けます。
※まだ目的を達成できず調査を継続する場合、依頼者が希望すれば追加調査をする事になります。
調査結果に納得できた場合調査は終了になりますので、探偵の作成する「調査報告書」を受け取りましょう。調査報告書は調査で得られた証拠写真などで作成され、裁判でも有効となるものです。

7. アフターケア

調査結果の最終報告を受けた段階で調査は終了となりますが、探偵事務所によってはアフターケアを行っています。
内容は探偵事務所によって異なりますが、アドバイスやカウンセリング、また弁護士や司法書士へのご紹介などのフォローを受けられるので必要とする場合は利用すると良いでしょう。
浮気調査で浮気が判明したそのあと、「調査結果は出たけどどうしたら良いのかわからない」「慰謝料請求や離婚裁判をしたいけどどこに相談したらいいのか」と相談される事もあります。
法的手続きに関しては探偵が対応できないため弁護士と提携している探偵事務所も多いです。

調査を依頼する際はこんな探偵が良い!

探偵は様々な調査を行っていますが、探偵が皆すべての調査を得意としているわけではありません。よって取り扱っている調査を限定している事務所もあるでしょう。
また、今回紹介した調査以外の調査ももちろんありますので、非常に多くの調査に対応しているところもあるはずです。
対応している調査が多い少ないはあまり問題ではなく、その調査を得意としているかが大切です。
事務所の口コミや利用者の声などを参考にして、希望する調査に特化している探偵か見極めましょう。
そのうえで下記の点にも注目してみてください。

探偵が親身になって話を聞いてくれるなど、印象が良い

探偵に依頼する際には必ず面談を行いますが、その際探偵との話しやすさや事務所の雰囲気なども実はポイントです。調査では調査技術はもちろんの事、信頼関係も大切です。伝えたいことを伝えられ、知りたいことを教えてくれる、意思疎通がしっかりできる探偵に依頼する事で求める調査を行ってもらう事ができるでしょう。

料金のシステムが分かりやすく明確である

探偵に依頼する際費用に関するトラブルが発生してしまう事もあります。料金プランが複雑でわかりにくい場合、安くて契約したけど後に想定していなかった費用請求をされてしまうなどトラブルになりかねません。
見積もりも含め、調査にかかる費用が明確でわかりやすい説明をしてくれる探偵が良いでしょう。
また、相場に比べ安すぎる場合も人件費削減などで正しい調査が行われない可能性もあるので注意が必要です。

強引に契約を求めてこない

やたら調査を急いで強引に契約を進めてくる探偵はやめておいた方が良いでしょう。依頼者も探偵を選ぶ際にそう簡単には選べないはずです。何件か見積もりを取って比較検討する事が好ましいので「今すぐ調査を始めるべき」「すぐに契約するならこの金額でできる」など契約を急かしてくる探偵事務所はただ契約を取りたい営利目的で調査自体は手抜き調査を行う恐れがあります。

無理な違法調査などを行わないか

探偵が引き受けられない調査も紹介しましたが、探偵の調査であっても違法行為は許されません。調査計画の段階で「浮気相手の家を盗撮しましょう」など違法になる調査をすすめてくるとすれば、その事務所は悪徳業者かもしれません。

報告書のサンプルを見せてもらう

多くの探偵事務所では調査終了後に作成する「調査報告書」のサンプルを用意していて、見せてもらう事が可能です。もし訴訟となればこの報告書を裁判で提出する事になります。調査結果の集大成ともいえる物ですから、どのような報告書が作成されるのかその出来を確認しておくと良いでしょう。
証拠写真や報告内容など、誰が見ても証拠となるだろうと思えるものでなければ裁判では役に立たない可能性があります。
ですので、自分の目で見ても確実な物が有効だと考えて良いでしょう。ぜひサンプルを見せてもらってください。

まとめ

探偵が調査を専門としている事はよく知っていたと思いますが、具体的にどのような調査依頼を受けるか、逆にどのような依頼は受けられないのかもお分かりいただけたと思います。
色々な調査に対応している探偵ですが探偵によっては、調査内容にある程度得意不得意はあります。
探偵へ調査を依頼したい時はホームページなどを見て依頼したい調査を得意としている探偵事務所をまず探してください。色々な調査を行っているからと言ってよい探偵とは限りません。
また、探偵でも引き受けられない調査のはずなのに「他ではできませんがうちの事務所ならできます」と言う怪しい事務所は探偵の届けさえしていない悪徳業者の可能性があるので要注意です。
探偵に対してネガティブな印象がある方もいると思いますが、一部悪徳業者を除きほとんどの探偵は依頼者の問題解決に協力したいと思って調査を行っています。
愛晃リサーチは、弁護士からの推薦を得て承認された弁護士協同組合の特約店となっています。
特約店となるには、業歴・実績・調査能力など、非常に厳しい審査が設けられているため、探偵業界で特約店となっているのは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、長野県、群馬県、茨城県と一都七県で『株式会社愛晃リサーチ』だけです。
信頼度の高さからも、弁護士から直接の依頼や弁護士の紹介をうけた方からも多くのご依頼をいただいています。
初めての依頼で不安はあると思いますが、お困りごとがあればまずは気軽に問い合わせ、ご相談ください。

その「お悩み」
プロに相談してみませんか?

ご相談・調査料金お見積り無料!

東京を中⼼に6拠点にある
相談室
COUNSELING ROOM

お客様は誰にも知られたくない悩みや⽬的で探偵社をご利⽤されています。
誰にも聞かれない専⽤の相談室を6拠点ご⽤意していますので、お近くの相談室で安⼼してご相談ください。

相談・お見積り無料

最初は何をどう依頼すれば分からない方がほとんどです。
まずは、1人で悩みを抱え込まずにご相談ください!